マスクが無い!!
どこの薬局に行っても、スーパーに行っても、マスクが品切れ状態です。
兵庫県の高校生が新型インフルエンザに感染していると報道されてからまだ3日しか経ってないんですけど・・・・。
現時点で大阪府・兵庫県での感染者がすでに130人を突破。
もっともっと感染者は増えますよ。そりゃ。
我が家では、土曜日のうちにマスクの購入を指示しておいたので騒ぎが収まるのをじっと待つだけですが、巷ではマスクパニックが起きてるようです。
通常価格 980円のY社の使い捨てマスク
http://store.shopping.yahoo.co.jp/foryou-pharmacy/unicharm-m100.html
今、ヤフオクでなんと 15,700円に!!!!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55031156
日本人って、実はパニックに陥りやすいのだろうか・・・?
(2009/05/18)
今日(17日)現在、国内での新型インフルエンザの感染者数が17名にもなりました。
しかも感染者は大阪と兵庫県の高校生に集中しています。
世界的な感染のニュースが届く中、ゴールデンウィークを迎えたことが一因なんでしょうか?
日本政府は成田や関西空港での水際作戦を実行しましたが、潜伏期間中の感染者を特定することは不可能ですよね。
となると、海外から日本へ、特に関西にやってきた旅行者やビジネスマンに新型インフルエンザウィルスを持ち込まれていたと考えられますか。
それにしても、なぜ高校生ばかりなんでしょう?
クラブ活動などでの交流が盛んだからですかねぇ。
感染が発覚した学生たちも、普通に電車通学なんかしているでしょうから、通勤・通学電車内での感染がこれから爆発的に増えるって心配もあります。
あと1ケ月もすれば日本国内では梅雨もはじまるため、それ以降の感染は減少すると期待してよいものなのか?
うちにも、保育所に通う子供がいますので、戦々恐々としています。
(2009/05/17)
毎月、特別なお客様にお届けしている手作り生活情報紙「サテラ通信」の5月号の配送が済みました。
5月号は、今、巷を賑わしている「新型インフルエンザ」と、大阪市内でようやくはじまった「定額給付金」について、『くらしnavi』というコーナーで取り上げました。
紙面の前半は4月に開催した完成見学会のリポートを掲載しています。
来月はそろそろネタに困りそうです!
スポンサード リンク
新着記事
月別アーカイブ
今日のキーワード
当サイトのRSS
カテゴリー
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved 住まいと暮らしの情報館