最近、夜のニュースですっかりレギュラーとなっているのが「猛暑」の話題。
どこどこで37度とか、どこそこで38度とか。
夏はもともと暑いもんなんやって!!
いちいち騒がんでいいんですって、もう〜。
暑い暑いって、エアコンをがんがんかけたら、余計に大気が熱くなるやんか。
そうは言っても、暑くて具合の悪いものもありました。
「夏野菜」。
暑すぎて野菜が傷んでしまって、特に「葉物」ダメージが大きいそうで、
平年の価格の2〜3割増しとなった野菜が続出しております。
レタスやトマトに至っては、例年の価格の3割以上も価格が上昇していて、
この調子では、秋まで野菜が高い状態が続きそうです。
「野菜の価格高騰」がニュースでも報道される中、
価格の変わらない野菜がありました。
それは、、、、、、
「カット野菜」。
スーパーでよく見かける、小口にカットされたパック野菜は、
ほとんど年中を通して価格が同じなんですね。
なぜ安いのかまでは確認してませんけど、「野菜高騰!」なんて見出しに一喜一憂しなくても済む商材が身近にあるんですから、利用しましょうね!
スポンサード リンク
▽野菜高騰!その対策は!?のキーワード
▽次の記事、前の記事
故障率3割!?太陽光発電って大丈夫? | エコカー補助金が終了〜!!
▽野菜高騰!その対策は!?のレビューをブログに書く
ブログのネタに使う場合は、以下のリンクソースをブログに貼るだけでOKです。
▽野菜高騰!その対策は!?にトラックバックする
野菜高騰!その対策は!?のトラックバックURL:
http://saterra.wadainet.com/mtcompo/mt-tb.cgi/109
▽野菜高騰!その対策は!?にコメントする
今日のキーワード
当サイトのRSS
カテゴリー
スポンサード リンク
新着記事
月別アーカイブ
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved 住まいと暮らしの情報館